ブライトーンから、Eversolo(エバーソロ)の新製品4モデルが発表された。人気モデル「DMP-A6 Master Edition」「DMP-A6」のバージョンアップモデルと、新しいカテゴリーとなるオールインワンミュージックストリーマーが2モデルというラインナップだ。型番、価格は以下の通りで、発売は7月1日を予定している。

●オールインワンミュージックストリーマー:
PLAY CD Edition ¥187,000(税込)、PLAY ¥165,000(税込)
●ミュージックストリーマー:
DMP-A6 Master Edition Gen 2 ¥253,000(税込)、DMP-A6 Gen 2 ¥209,000(税込)

画像: 「PLAY」

「PLAY」

 ここでは新しいラインナップとなる「PLAY CD Edition」と「PLAY」について紹介したい。この2モデルは、ミュージックストリーマー機能に加えてパワーアンプも内蔵、スピーカーをつなぐだけでハイレゾサウンドを楽しめる一体型システムだ。

 まずストリーミング再生機能としては、TIDAL、Qobuz、IDAGIO、Amazon Music、TuneIn Radio、Presto Music、KKBOX、Radio Paradise、Deezerなどの主要プラットフォームと連携し、追加デバイスなしでハイレゾ・ロスレスオーディオが再生可能だ。

 またRoon Ready、Qobuz Connect、TIDAL Connect、JPLAY CERTIFIED などのプロトコルに対応し、ストリーミングサービスを通じてリアルタイムで楽曲を再生できる。

 再生操作は、専用アプリ「Eversoloコントロール」(アップデートを実施)に加えて、5.5インチの本体スクリーンからも可能。UXインタラクションを刷新し、楽曲の選択、お気に入り登録などの操作もダイレクトに行えるという。

 DACチップはAKMのAK4493SEQで、最大768kHz/32ビットのリニアPCMとDSD512のネイティブ再生に対応。DSD、PCM、FLAC、APE、WAVなどの幅広いオーディオフォーマットが楽しめる。また自社開発のEOSオーディオエンジンを搭載しており、配信サービスなどでのSRC(サンプルレート変換)の制限を回避、オリジナルのフォーマットのまま再生できるのもポイントだ。

画像: 背面端子は両モデルとも共通

背面端子は両モデルとも共通

 ボリュウム回路には独自の調整アルゴリズムを採用しており、音量調整中でも信号波形は変化せず、バックエンドDACから正確なオーディオ情報を再現できる。

 パワーアンプは高性能クラスDアンプを採用、全周波数の帯域にわたって低歪みを実現している。出力は60W(8Ω)、110W(4Ω)で、様々なスピーカーを無理なく駆動してくれる。

 接続端子はアナログ入力1系統(RCA)、MM/MCフォノ入力1系統(RCA)、デジタル入力2系統(同軸、光)、デジタル出力1系統(同軸)、サブウーアー出力1系統(RCA)、ARC対応HDMI端子1系統(最大192kHz/24ビットのリニアPCMに対応)、USB Type-A 2系統(USB 3.0)、LAN端子と、豊富に搭載。USB端子はUSBオーディオクラス(UAC)プロトコル規格に準拠し、USB DACへのデジタルオーディオストリームを出力する。

 ルームコレクション機能も備えており、外部測定マイク、またはスマートフォンのマイクを使って音響補正を行い、広いリビングルームとコンパクトなベッドルームを自動で検出、音の反射をインテリジェントに除去し、様々な空間で理想的な音楽の再生を実現してくれる。

 ボディはCNC加工によるユニボディ構造と高強度のアルミニウム合金を採用することで、構造的な剛性を高め、外部からの電磁干渉を効果的に遮断し、クリアーなオーディオ信号伝送を実現した。

画像: 「PLAY CD Edition」は本体正面左側にCDドライブを搭載する

「PLAY CD Edition」は本体正面左側にCDドライブを搭載する

 なおPLAY CD Editionは、Hitachi-LG社製のオリジナル光学式CD-ROMドライブを内蔵し、振動抑制シャーシとの組み合わせで動作時の共振を大幅に低減しながら、安定したディスク回転を実現している。独自のエラー訂正アルゴリズムにより、傷や経年劣化したメディアの読み取りエラーを減少させるという。CDリッピング機能も搭載しており、音楽データを内蔵メモリーにも保存可能だ。

「PLAY CD Edition」「PLAY」の主なスペック

●ディスプレイ:5.5インチ・タッチスクリーン
●DACチップ:AKM AK4493SEQ
●内部メモリー:4GDDR4 + 32GeMMC
●WiFi:WiFi 2.4G + 5G
●DACデコード:DSD512、PCM 768kHz/32ビット対応
●対応フォーマット:DSD(DSF、DFF、SACD ISO)、最大DSD512のDST、MP3、APE、WAV、FLAC、AIF、AIFF、AAC、NRG、CUE
●対応音楽サービス:TIDAL、Qobuz、HIGH RES AUDIO、Amazon Musicなど
●音楽ストリーミング:Roon Ready、TIDAL Connect、Qobuz Connectなど
●Bluetooth対応コーデック:SBC、AAC
●出力:60W(8Ω)、110W(4Ω)
●周波数特性:20Hz〜20kHz(±0.25dB)、20Hz〜40kHz(-3dB)
●寸法/質量:W230×H75×D230mm/2.6kg(PLAY)、2.9kg(PLAY CDEdition)

This article is a sponsored article by
''.