ROKSAN(ロクサン)から、Caspianシリーズの新製品が2モデル発売された。プリメインアンプ「Caspian 4G Integrated Amplifier」(¥715,000、税込)と、ストリーミング再生機能も備えた「Caspian 4G Streaming Amplifier」(¥935,000、税込)で、本体カラーはどちらもシルバーとブラックをラインナップしている。

画像: 「Caspian 4G Integrated Amplifier」

「Caspian 4G Integrated Amplifier」

 両モデル共通の特徴は以下の通り。

●新開発のデュアルモノ構成「Rapture DACテクノロジー」を搭載。左右独立のDAC回路により、音楽信号の純度と情報量を最大限に引き出す。
●アナログの滑らかさとデジタルの精緻さを両立。きわめて低いノイズフロアーと自然でシルキーな音量調整を実現するハイブリッド・ボリュームコントロール。
●Euphoriaアンプアーキテクチャーにより、改良されたAB級アンプ構成に加え、電圧・電流それぞれに独立した電源を供給。透明感と駆動力を兼ね備えたサウンドが空間を満たす。
●リスニング環境に応じて音質を最適化する4つの補正機能を搭載。
●視認性に優れた有機ELディスプレイにより、入力ソースの選択や再生状況を明快に表示。
●信号純度を徹底追求した新設計のアナログプリアンプを搭載。フルバランス構成とグラウンドスイッチング入力により、ノイズやクロストークを大幅に低減する。
●MM専用入力を備え、アナログ再生にも対応。さらに、ROKSAN「Chorus 2」「Shiraz」カートリッジ専用プリセットを搭載する。
●英国製のMonitor Audio本社にて熟練の技術者が一台ずつていねいに組み立てることで、設計美と機能美を高次元で融合。

画像: 「Caspian 4G Streaming Amplifier」

「Caspian 4G Streaming Amplifier」

 その他、Caspian 4G Streaming Amplifierだけの特長は以下の通り。

●BlueSoundとのパートナーシップにより、マルチルーム・ストリーミング・プラットフォームの「BluOS」を搭載。BluOSアプリで操作可能
●ネットワーク再生は192kHz/24ビットに対応。MQAデコードも可能
●S/PDIF入力は、Attessa CD Transportで再生されたMQA CDを含む、MQA/PCM信号をデコード可能
●Amazon Alexa/Music、Spotify、TIDAL、Deezer、Qobuzその他多くのストリ—ミング・サービスに対応

This article is a sponsored article by
''.