ハーマンインターナショナルは、JBLワイヤレスヘッドホンのフラッグシップモデル「JBL Tour One M3」(JBLオンラインストア販売価格¥49,500、税込)を5月29日(木)に発売する。また、スマートトランスミッター付属モデル「JBL Tour One M3 Smart Tx」(同¥57,200、税込)も同時発売される。

「Tour One M3」はブラック、モカに加え、公式サイト限定モデルでブルー(写真)をラインナップしている
今回登場するTour One M3は現行モデル「Tour One M2」の後継機で、マイカ素材を採用した40㎜ダイナミックドライバーを搭載。JBLらしいパワフルで深みのある低音はもちろん、よりクリアーで伸びやかな中高域が加わることで、ワイドレンジかつバランスの取れたサウンドクォリティを実現、音楽から動画鑑賞まで進化したリスニング体験を提供してくれる。
さらに、合計10基のマイクを搭載。新リアルタイム補正機能により、周囲の環境や個々の耳の形状、装着状態にも適応することで、最適かつ最高のアクティブノイズキャンセリング効果を実現するという。またイヤーカップ構造を再設計し、耳を覆う部分の空間を広く設けることで、パッシブノイズキャンセリングの効果も大きく向上させている。

「音楽」「映画」「ゲーム」というモードごとに異なるチューニングができる空間サウンドでは、より計算能力の高いチップセットでアルゴリズムを最適化。ヘッドトラッキング機能も新たに搭載され一層の没入感を提供してくれる。
Auracast機能も搭載され、送信機能を持つ別のAuracast対応デバイスを介することで、Tour One M3を含む複数台のイヤホンやスピーカーへの同時接続も可能。対応デバイス間で同じコンテンツを遅延なく同時に共有できる。
Tour One M3 Smart Txでは、付属のトランスミッターを同梱のUSBケーブルで再生機器と接続することで、Bluetooth非対応のデバイスでも高音質でワイヤレス接続が可能になる。

トランスミッター付きの「Tour One M3 Smart Tx」。本体カラーはブラック
その他の「Tour One M3」「Tour One M3 Smart Tx」の主な特長
●ハイレゾワイヤレス対応
●最大再生時間約70 時間のロングバッテリー
●AIノイズ低減アルゴリズムでクリアーな通話品質を実現
●DAC内蔵により、有線接続時にロスレスオーディオ再生に対応
●最大2台まで同時接続可能なマルチポイント対応
●Bluetoothバージョン 5.3(LE Audio 対応予定)
●Bluetooth対応コーデックは、SBC、AAC、LC3、LDAC
●再生周波数特性10Hz〜40kHz
●連続使用時間(本体)は、ANCオフ時 最大約70時間、ANCオン時 最大約40 時間。5分の充電で約5時間の再生が可能
●「JBL Headphones」アプリ対応
●本体重量約278g、スマートトランスミッター約34.5g(Tour One M3 Smart Txのみ)
なお現在、「JBL公式ストア限定発売記念キャンペーン」も開催中だ。5月22日(木)〜5月28日(水)の期間内にJBLオンラインストアまたはJBL楽天市場店でTour One M3シリーズを予約購入すると、JBLロゴ入りヘッドホンスタンドが予約購入者全員にプレゼントされる。