Netflixは、スタジオジブリの最新アニメーション映画『アーヤと魔女』を、 11月18日から日本と米国を除く世界各国で配信すると発表した。

 Netflixでは、配給パートナーであるワイルドバンチ・インターナショナル及び GKIDSを通して、2020年からスタジオジブリが手がけた長編映画21作品を日本と米国を除く世界中に提供してきている。今回は『アーヤと魔女』がそれらに加わったことになる。

 今回の発表に関し、スタジオジブリの宮崎吾朗氏は以下のように述べている。

 「このたび、私たちの『アーヤと魔女』がNetflixによってたくさんの国や地域で配信されることを、とても嬉しく思っています。『アーヤと魔女』はスタジオジブリが初めて取り組んだフル3DCGI作品です。これまでのジブリの精神や誇りを引き継ぎつつ、CGIという新しい技術に取り組むことは私たちにとって大きな挑戦でした。そうして誕生したのがこの作品の主人公アーヤです。ちょっと悪い子だけど、持ち前の賢さと行動力で困難を乗り越えていくアーヤ。彼女が、過去 21作品の主人公たちと同じように皆さんに愛してもらえたら、これ以上嬉しいことはありません。

 今、世界は混乱し困難な時代に向かっているようです。そんな時代にあって、この作品が未来を生きていく子どもたちへのエールとなることを心より願っています」

 Netflixコンテンツ部門ディレクターアラム・ヤコビアンは「『アーヤと魔女』の配信決定により、スタジオジブリ作品のラインナップを拡充できることを光栄に思うことに加え、宮崎吾朗監督による待望の新作は、多彩なスタジオジブリ作品に新たな視点を与えるものだと考えます。2020年にNetflixでスタジオジブリの映画を配信以降、日本と米国を除く配信地域において5,500万世帯がNetflixでスタジオジブリ作品を視聴しており、その数は今後も増え続けることと期待しております。こうして世界中のメンバーから大きな反響を受けていることから、素晴らしい物語はあらゆるところで生まれ、世界中のメンバーに愛されるということの証左であると思います」と述べている。

 『アーヤと魔女』は30言語以上に多言語化され、世界中のファンに届けられるという。なお、Netflixで配信中のスタジオジブリ作品の全ラインナップは以下の通り。

『風の谷のナウシカ』(1984) 『天空の城ラピュタ』(1986)
『となりのトトロ』(1988) 『魔女の宅急便』(1989)
『おもひでぽろぽろ』(1991) 『紅の豚』(1992)
『海がきこえる』(1993) 『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994)
『耳をすませば』(1995) 『もののけ姫』(1997)
『ホーホケキョとなりの山田くん』(1999) 『千と千尋の神隠し』(2001)
『猫の恩返し』(2002) 『ハウルの動く城』(2004)
『ゲド戦記』(2006) 『崖の上のポニョ』(2008)
『借りぐらしのアリエッティ』(2010) 『コクリコ坂から』(2011)
『風立ちぬ』(2013) 『かぐや姫の物語』(2013)
『思い出のマーニー』(2014) 『アーヤと魔女』(2020)

This article is a sponsored article by
''.