2017年、英国スコットランドのラナークシャーにファイン・オーディオという新しいスピーカーブランドが誕生した。ファイン・オーディオの「ファイン」はFYNEと綴り、スコットランドの美しい湖の名前から付けられたということだが、フラッグシップ機を聴くにつけ、ぼくには英語のFINE=素晴らしいという意味が込められているように思えてならなかった。

 スピーカーの専業メーカーとしてはおそらくもっとも新しい企業のひとつだが、メイド・イン・UKを基軸にエントリーからハイエンドモデルまで手掛ける意気軒昂な集団である。製品群の中軸を担う500シリーズの中のスペシャルプロダクツとして発表されたのがF501SPだ。

 このモデルはフロアスタンディングのエンクロージャーに15cm口径のユニットを2基搭載したスタイルながら、ひとつは同軸型のユニットでもうひとつはウーファーという組合せによって、3ウェイ(細かくいえば2.5ウェイ)構成がなされている。ファイン・オーディオではこのユニットのことを同軸型と呼ばずポイントソース・システムと言うそうだが、軸上にふたつのユニットが並んでいるので同軸と呼んでも差支えなさそうだ。

 同軸型は点音源のため、ややもすると指向特性が鋭くなりがち。だがファイン・オーディオの同軸型ユニットは、高音域を受け持つコンプレッションドライバーの開口部に襞構造のホーンを与えて、エネルギーの均一な放射と拡散を実現した。そうした独自の構造によって同軸型の鋭さを改善している。振動板にはマグネシウムを用いたドーム状のダイアフラムを、磁気回路にはネオジムマグネットを採用してレスポンスに優れたユニットに仕上げている。

 中低域を受け持つ同軸ユニットのウーファー部と、その下のウーファーユニットには、いずれも紙をベースにした反応に優れるマルチファイバーコーンを用いている。コーン周辺部には共振を低減するファインフルートと呼ばれる溝を刻んでいることも特徴だ。バスケットにはアルミのダイキャスト素材を用いて不要な振動の発生を抑えているほか、磁気回路には強化したフェライトマグネットを与えて駆動力を高めている。

 エンクロージャーは内部に補強を加えて定在波対策を行なったバスレフ型だが、写真を見る限りMDFより上質な高密度の木製ボードが使われているように思える。またバスレフ構造にもこだわっていて、底面のポートから排圧を逃す方法がとられているが、ベース面に円錐状の拡散器を設けてエネルギーを360度均一に放射する工夫を凝らしているので、伸びやかな低音の再現が可能となり、併せて壁面からの影響を回避できるという独自のアイデアが盛り込まれている。

レスポンスのいい2ch再生音!
ジャンパーの交換は効果大

 試聴してみて最初に感じることは、きびきびとしたサウンドを奏でるスピーカーだなということである。低域に向かっては力強い再現力を持ちエネルギー感も備わっているし、中高域にかけてはぴんと糸が張ったような表情のサウンドを聴かせる。高域にかけてはやや硬めな印象も残るがおそらくエージングで馴染んでくると思う。

 情家みえのCD『エトレーヌ』では、彼女が歌う立ち姿がはっきりとわかる。声の定位がしっかりとしていてフォーカスが合っているのは、同軸型ユニットならではの表現力であり、こうしたところにその恩恵がよく表れている。クラシック楽曲では弦楽器も金管も輪郭のはっきりとしたサウンド。ややもするとドラスティックな鳴り方だが、音場は深くステージが広がったような描き出しだ。

 入力端子はバイワイヤリング仕様なので、試しに付属の金属プレートを外しジャンパー線に交換すると、高域に感じられた歪みが減少し、不思議と低域にかけての伸びやかさも増した。この状態でもう一度同じCDを聴きなおしてみたが、ヴォーカルの表情が豊かになり、さらに声が浮かび上がるので、このスピーカーを使いこなす上で金属プレートの交換は必須の作業といえるだろう。

 UHDブルーレイ『ターミネーター:ニューフェイト』を2チャンネルで再生してみたが、ダイアローグの再現力の高さに感心させられた。英国発のスピーカーなのにハリウッド映画の持ち味を存分に引き出す。効果音はいくぶん立ち気味だが、細かくつけられた微小なレベルのサウンドもよく拾い上げている。音楽BDソフトでも華やかさがありライヴ会場の広い空間をスクリーンの前に描き出す。

 エンクロージャーの外装仕上げは、ブラック、ホワイト、ウォールナットの三種類用意されているので、使用環境に合わせて選ぶことができるのもユーザーには嬉しいポイントかもしれない。新進気鋭のメーカーだが、開発担当から製造現場までキャリアを積んだスタッフが作り出す、信頼のおける新製品である。

Speaker System
Fyne Audio
F501SP
ピアノグロス・ブラック/ピアノグロス・ホワイト
¥490,000(ペア)+税
ピアノグロス・ウォールナット
¥560,000(ペア)+税

●型式:3ウェイ3スピーカー・バスレフ型
●使用ユニット:25mmドーム型トゥイーター + 150mmコーン型ウーファー(同軸)、
 150mmコーン型ウーファー
●クロスオーバー周波数:250Hz、1.7kHz
●出力音圧レベル:91dB/2.83V/m
●インピーダンス:8Ω
●寸法/質量:W288×H984×D318mm/21kg
●問合せ先:アクシス(株)TEL. 03(5410)0071

画像: スピーカーケーブルはバイワイヤリング接続対応。今回はシングルワイヤで、付属のジャンパープレートから短いジャンパーケーブルに切り替えて視聴した

スピーカーケーブルはバイワイヤリング接続対応。今回はシングルワイヤで、付属のジャンパープレートから短いジャンパーケーブルに切り替えて視聴した

画像: ファイン・オーディオのポイントソース(同軸)システムおいて、指向特性を飛躍的に改善させたのが同社が誇る「ISOFLARE(アイソフレアー)」技術だ。トゥイーターの開口曲面ウーファーのコーン形状を解析し、高域エネルギーを360度に拡散放射する複合曲線を導き出した。ポイントソースならではのナチュラルな位相特性を保ちながら、サウンドステージの広さも確保されるという利点がある

ファイン・オーディオのポイントソース(同軸)システムおいて、指向特性を飛躍的に改善させたのが同社が誇る「ISOFLARE(アイソフレアー)」技術だ。トゥイーターの開口曲面ウーファーのコーン形状を解析し、高域エネルギーを360度に拡散放射する複合曲線を導き出した。ポイントソースならではのナチュラルな位相特性を保ちながら、サウンドステージの広さも確保されるという利点がある

画像: ポイントソースの低域部分/ウーファーのふたつのユニットはどちらも同一口径のマルチファイバー素材によるコーン型。エッジには音の変調の原因となる有害な共振作用を駆逐するため、コンピューター解析による特殊な溝(フルート)が刻まれている。これらはFYNEFLUTE(ファインフルート)と呼ばれる同社のテクノロジーのひとつだ


ポイントソースの低域部分/ウーファーのふたつのユニットはどちらも同一口径のマルチファイバー素材によるコーン型。エッジには音の変調の原因となる有害な共振作用を駆逐するため、コンピューター解析による特殊な溝(フルート)が刻まれている。これらはFYNEFLUTE(ファインフルート)と呼ばれる同社のテクノロジーのひとつだ

ダウンファイヤー型のバスレフポートには特許技術である「BassTrax Tractrix(ベーストラックス・トラクトリックス)ポート・ディフューザーシステム」を投入。低域ポートをエンクロージャーの底に下向きに配し、その開口部に亜円錐状のディフューザーを設けることで、ポートから発する垂直プレーン波エネルギーを90°向きを変えて水平360度の均一な波面に変換する。リアポートなどのバスレフシステムでは避けられない「壁面から低域反射」を抑え、クリアーで力強い低域再生を叶える

関連記事

関連サイト

http://www.axiss.co.jp/brand/fyne-audio/f501sp/

この記事が読める月刊「HiVi」4月号のご購入はコチラ!

This article is a sponsored article by
''.