高速インターネット回線の普及そして、新型コロナウイルス感染予防の観点から、いま「ネット動画配信サービス」が、家庭内エンターテイメントとして急速に普及しています。
ただ、さまざまなサービスが乱立しているため「どんな作品が」「どんな料金形態で」「どんな機器で」「どんなクォリティ」で楽しめるかがわかりにくいのが実情です。

今回、6月下旬に発売した別冊ステレオサウンド『かんたん、わかりやすい 最強のテレビ購入ガイド』に続く『かんたん、わかりやすい』シリーズの第二弾として「ネット動画サービス」に焦点をあてた別冊ムック『かんたん、わかりやすい、ネット動画パーフェクト再生ガイド』をお届けします。

本誌の目的を、監修をお願いした藤原陽祐さんが執筆。コロナ禍の2020年、ステイホームの推奨からネット動画の契約者が飛躍的に増加した

本誌では、Netflix、Amazon Prime Video、Apple TVを始めとした主要サービスの紹介から、オリジナル作品を中心とした必見150作品のテーマ別紹介、どんな再生機器で再生すればよいのか、テレビでの再生方法やメーカー別のサービス対応解説記事、音質強化を図るための方法など、ネット動画サービス全体の動向から、細かい情報まで、網羅的かつ専門的に解説していきます。

年末年始は、ネット動画作品をまとめてたっぷり楽しむいい機会かと思います。本誌をご活用いただき、ぜひじっくりとネット動画作品をお楽しみください。

誌面はオールカラーA4版、全148ページ、定価1000円+税。12月16日発売です!

ネット動画が「これ一冊でわかる」充実のコンテンツ

①ネット動画の主要22サービスの特徴や料金などを具体的に解説

画像: 各サービスで異なる特徴や料金体系があるので、比較検討して自分にぴったりなサービスを選べるようにした

各サービスで異なる特徴や料金体系があるので、比較検討して自分にぴったりなサービスを選べるようにした

②注目のオリジナル製作作品150

画像: ネット動画でもっとも注目すべきはオリジナル製作作品。ここではNetflix、Amazon Prime Video、Apple TV+などから10テーマ150作品をピックアップ。見どころを紹介している

ネット動画でもっとも注目すべきはオリジナル製作作品。ここではNetflix、Amazon Prime Video、Apple TV+などから10テーマ150作品をピックアップ。見どころを紹介している

③何で観るのか。端末選びのお悩みを解決

画像: ネット動画を見る方法としては、スマホやタブレット、パソコン、あるいはスマート端末を使う方法の特徴を具体的に解説。さらにテレビ内蔵アプリで見る方法もおすすめ。メーカー別の対応サービス紹介のほかに使い勝手を詳しく整理した

ネット動画を見る方法としては、スマホやタブレット、パソコン、あるいはスマート端末を使う方法の特徴を具体的に解説。さらにテレビ内蔵アプリで見る方法もおすすめ。メーカー別の対応サービス紹介のほかに使い勝手を詳しく整理した

コンテンツ
p6 Introduction ネット動画の本質とは何か
p11 主要ネット動画サービス紹介
p41 迷ったらコレ。10テーマ必見150作品
p66 ネット動画の楽しみ方 全解説
p76 ネット動画の3つの重要スペック
p78 最新テレビで観る。聴く。ネット動画
p90 テレビメーカー別ネット動画対応状況を整理する
p94 ネット動画 音質強化テクニック
p122 ネット動画を大画面で。プロジェクター12機種紹介
p128 ネット動画の最高画質、Apple TV 4K
p130 高品位映像再生の必需品 HDMIケーブル
p132 音楽ストリーミングの最新事情
p136 音楽「ライヴ」ストリーミング配信に注目
p138 インターネット回線、そしてWi-Fiの話

『かんたん、わかりやすい ネット動画パーフェクト再生ガイド』

■監修:藤原陽祐
■仕様:A4版オールカラー・全148ページ
■発売日:2020年12月16日
■雑誌コード:67970-04
■ISBN:9784880734590
■販売価格:1,100円(税込)

This article is a sponsored article by
''.