ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA

オープン価格(実勢価格35万円前後)

画像1: ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA
画像2: ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA

ココがスゴイ!!

有機ELの本家LGの中核機。コスパも抜群(潮)

圧倒的な暗部表現と色階調が素晴らしい(小原)

AI技術にて鮮明かつ精密な映像を獲得(吉田)

 

特選 麻倉怜士

画像1: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA
画像2: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA

LGエレクトロニクスの有機ELテレビには、グルーブのパネルメーカー、LGディスプレイを出発点とするデバイスからセットまでの垂直統合による有機ELパネル使いこなしの巧みさに加え、IoT(インターネット・オブ・シングス/モノのインターネット)的な機能に優れる。有機ELテレビ専用のAI対応映像エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」により入力信号に応じたインテリジェントな画調調整が可能。高速なweb OSにより、ネット接続性、検索性も良好だ。音声アシスタントも自社の「ThinQ AI」、「Googleアシスタント」、「Amazonアレクサ」と全対応なのもたいへん便利。

特選 潮晴男

画像3: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA
画像4: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA

最新有機ELパネル専用の映像エンジンチップ「α9 Gen2 Intelligent Processor」を開発し、階調、コントラストレンジ、色彩感の豊かな再現に力を注いだLGの中核モデル。サイズ違いとして65、77型を、さらにスピーカーとアンプを強化したE9Pシリーズなどが用意されているが、コストパフォーマンスという点でこのモデルは群を抜く。暗部階調の描き出しと発色のよさ、さらにはサイズ感もあって凝縮の映像が楽しめる有機ELディスプレイだ。

特選 小原由夫

画像5: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA
画像6: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA

多彩なラインナップを準備した今年(2019年)のLGの有機ELテレビは、画質は同一でデザインや機能でヒエラルキーを形成していた一昨年(2017年)のラインナップ構成と肩を並べるといってもよいほど充実している。本機は上位に位置するE9Pと同じ映像クォリティを実現しており、違いはスピーカー構成と外観意匠のみ。「α9 Gen2 Intelligent Processor」が見せる圧倒的な暗部表現と色階調が素晴らしい。ユーザーインターフェイスの洗練度とリモコンとの連携も、LGならでは。

特選 高津修 

画像7: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA
画像8: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA

型名のJAは日本向け仕様であることを示す。IPS液晶の時代から、こだわりの強いユーザー層のために地道なクォリティ改善の努力を重ねてきた。その証のJAである。当機は最新有機ELテレビのフラッグシップではないのだが、パネルはもとより有機EL専用映像エンジンその他、画質にまつわる技術内容は同等。これが4K有機ELテレビのお手本といえる水準に到達した高C/P製品だ。もしも内蔵4Kチューナーが2系統あったら☆(BEST1)、と筆者は思っている。

特選 鳥居一豊

画像9: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA
画像10: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA

LGの4K有機ELテレビシリーズの主力モデルで、ネットの最安値では20万円前半となる価格も魅力のモデル。AI技術を取り入れた高画質エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載し、有機ELらしいハイコントラストで美しい映像を再現。内蔵スピーカーも「ドルビーアトモス」対応で、立体感のある音響を手軽に楽しめる。スタンドは前面を湾曲させて画面の反射の影響を減らすほか、画面が浮かぶように見える造形でインテリア性にも優れている。

特選 藤原陽祐 

画像11: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA
画像12: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA

4ライン計9機種(全機種、4Kチューナー搭載)という他社を圧倒するラインナップを誇るLGの4K有機ELテレビ。画質重視なら最新の映像エンジン「α9 Gen2 Intelligent Processor」を搭載したC8Pシリーズが特に魅力的だ。とりわけ力みのない繊細なタッチで、階調性を重視した柔らかな画調で魅せる4Kでの映画再生がいい。モストート、ブロックなどの圧縮ノイズや、暗部階調が階段状に見えるバンディングノイズなどの対策が徹底され、S/N改善効果も大きい。

BEST1 山本浩司 

画像13: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA
画像14: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA

今期のLG製有機ELテレビはきわめて出来がよい。全部で5シリーズがラインナップされる豪華な布陣だが、本機C9Pは上位のE9Pと画質は同等、音声面で内蔵スピーカーがインビジブルタイプになるなどコストダウンが図られ、E9Pに対して5万円ほど安い。そんなわけで外部スピーカーとの連携を前提とする本誌読者には断然C9Pをお勧めしたくなる。漆黒の艶やかな美しさ、精妙な階調表現と色合いの鮮やかさに感心させられた。

BEST1 吉田伊織 

画像15: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA
画像16: 【HiVi冬のベストバイ2019 特設サイト】ディスプレイ部門(4)<有機EL、60型以下>第1位 LG OLED 55C9PJA

OLED=有機ELパネルの生産で世界を席巻しているのがLGディスプレイであり、系列グループのテレビメーカー、LGエレクトロニクスが、そのオリジネーターらしい高画質に現実的な価格を与えた訴求力の強いモデルが本機だ。有機EL専用の画像処理エンジンを搭載。AI技術によって広範な映像仕様や画質傾向に対応して鮮明にして精密な映像を得ている。自社の最新パネルを使いこなしていて、暗部の階調性や色再現性が向上。精細感は自然体であり、強靱なコントラスト性能に実体的な描写性能が加わって群を抜く鮮明な映像世界を構築している。

 

メーカーサイトへ>

関連記事を見る>

This article is a sponsored article by
''.