スタックスから、ハイエンド・ドライバーユニット、「SRM-700T(真空管タイプ)」と「SRM-700S(半導体タイプ)」が発売される。価格はどちらも¥298,000(税別)で、発売日は12月3日の予定。

 ドライバーユニットとは、同社の静電型イヤースピーカーを駆動するためのアンプで、今回の2モデルは現在のフラッグシップ機「SRM-T8000」に続くラインナップとなる。それぞれの特徴は、以下の通り。

画像: 両モデルのフロントパネル、リアパネルのデザインや仕様は共通している。写真は「SRM-700T」

両モデルのフロントパネル、リアパネルのデザインや仕様は共通している。写真は「SRM-700T」

SRM-700T
 真空管方式で、初段にカスタムのローノイズDUAL FETを採用。二段目はGT管の6SN7を搭載。6FQ7の原形となったこの真空管は、シンプルでパワーに余裕のある動作を実現。負荷抵抗はVISHAY社製無誘導巻線抵抗を採用する。クリアーでスルーレートの高い真空管サウンドはさらに深められ、温かみと広がりのある再現に磨きがかかっている。

SRM-700S
 半導体方式で、初段にカスタムのローノイズDUAL FETを採用。二段目増幅段にもスタックスとして初めて、J-FETを採用したオール半導体式のドライバーユニットとなる。低ノイズでの増幅に優れたJ-FETと大電流エミッターフォロワー回路の出力は、イヤースピーカーの性能を余すことなく引き出す。高周波成分が多い音楽ソースでも、余裕を持った駆動が可能という。

画像: 左が真空管式の「SRM-700T」で右は半導体式の「SRM-700S」

左が真空管式の「SRM-700T」で右は半導体式の「SRM-700S」

「SRM-700T」の主なスペック

●形式:初段FET+真空管出力段採用ハイブリッド、DCアンプ構成
●使用真空管:6SN7
●周波数帯域:DC〜100kHz(SR-009S 1台使用時)
●増幅度:60dB
●高調波歪み率:0.01%以下(1kHz/100Vr.m.s.出力時)
●入力インピーダンス:50kΩ(RCA)、50kΩ×2(XLR)
●最大出力電圧:340Vr.m.s.(1KHz)
●バイアス電圧:PRO 580V
●動作周囲温度/湿度:0〜35度/90%以下(但し結露しないこと)
●入力:RCA×1、XLR×1
●出力:RCAパラレルアウト端子
●消費電力:54W
●寸法/質量:W240×H103×D393mm(突起物含む)/5.7kg

「SRM-700S」の主なスペック

●形式:増幅段オールFET採用DCアンプ構成
●周波数帯域:DC〜100kHz(SR-009S 1台使用時)
●増幅度:60dB
●高調波歪み率:0.01%以下(1kHz/100Vr.m.s.出力時)
●入力インピーダンス:50kΩ(RCA)、50kΩ×2(XLR)
●最大出力電圧:450Vr.m.s.(1KHz)
●バイアス電圧:PRO 580V
●動作周囲温度/湿度:湿度:0〜35度/90%以下(但し結露しないこと)
●入力:RCA×1、XLR×1
●出力:RCAパラレルアウト端子
●消費電力:46W
●寸法/質量:W240×H103×D393mm(突起物含む)/6.3kg

This article is a sponsored article by
''.